2008.4.20
N-ex Talking Over in 長野市
17日の長野どっぷりデー、最後を締めくくるイベントは「N-ex Talking Over」。
長野駅前、平安堂3Fのカフェぺえじで総勢20名程が集まり、だらだらと?!熱い論議を交わします。
論議という言い方はちょっと違うかな。。。
ブレスト形式で、参加されている方々の様々な考えが聞ける会でした。
◆「人の住む街、街は「人」が創るのです」
~地域文化資源考 Vol.2:もっと、もっと魅力的な街を創るには~
(ゲスト:増淵敏之/法政大学大学院教授)
長野に対する思いが強い方々が集まり、それぞれの見解や経験を元にした意見が飛び交うものですから、最初は「これ、まとまるのか?」と正直思ってました。
もちろんテーマが簡単に答えがでるようなテーマではないので、これから月一回各地(長野、上田、松本、飯田)でN-ex Talking Overが定期的に行われていくのですが、今回の会では僕なりの言葉で言わせてもらうと、下記のようにまとまった気がします。
『当たり前が当たり前であることに気づき、そして当たり前になっていることに幸せを感じ、改めて当たり前を再認識する事』
これが重要なんですね。
長野県の人は当たり前になっているたくさんの幸せを認識することから、長野の発展が望めると思っています。
こんな熱い、そして楽しい「N-ex Talking Over」に参加したい人はぜひご連絡ください。
松本N-ex Talking Overは、
◎5月8日(木)19:00 @松本市・楽蔵ぴあの
「街のウンチク、新しい配列を作ってみよう」
~地域文化資源考 Vol.4:リマッピングと物語の創出について~
です。
そんなこんなでこの日は松本に帰ってきたのは23時過ぎでした。
たのしつかれた日でしたね(笑)
長野駅前、平安堂3Fのカフェぺえじで総勢20名程が集まり、だらだらと?!熱い論議を交わします。
論議という言い方はちょっと違うかな。。。
ブレスト形式で、参加されている方々の様々な考えが聞ける会でした。
◆「人の住む街、街は「人」が創るのです」
~地域文化資源考 Vol.2:もっと、もっと魅力的な街を創るには~
(ゲスト:増淵敏之/法政大学大学院教授)
長野に対する思いが強い方々が集まり、それぞれの見解や経験を元にした意見が飛び交うものですから、最初は「これ、まとまるのか?」と正直思ってました。
もちろんテーマが簡単に答えがでるようなテーマではないので、これから月一回各地(長野、上田、松本、飯田)でN-ex Talking Overが定期的に行われていくのですが、今回の会では僕なりの言葉で言わせてもらうと、下記のようにまとまった気がします。
『当たり前が当たり前であることに気づき、そして当たり前になっていることに幸せを感じ、改めて当たり前を再認識する事』
これが重要なんですね。
長野県の人は当たり前になっているたくさんの幸せを認識することから、長野の発展が望めると思っています。
こんな熱い、そして楽しい「N-ex Talking Over」に参加したい人はぜひご連絡ください。
松本N-ex Talking Overは、
◎5月8日(木)19:00 @松本市・楽蔵ぴあの
「街のウンチク、新しい配列を作ってみよう」
~地域文化資源考 Vol.4:リマッピングと物語の創出について~
です。
そんなこんなでこの日は松本に帰ってきたのは23時過ぎでした。
たのしつかれた日でしたね(笑)